変形のタブに切り替えて、

左のツリーからマップ>カラーバランスを選択

赤チャンネル抽出の場合パラメーターを

赤 0  緑 -255  青 -255 で設定する。

緑チャンネルなら 緑0 赤-255 青-255
青チャンネルなら 青0 赤-255 緑-255

(スライダーでスライドすると-100で止まる?ので直接入力しましょう)

実行で、先ほど指定しておいた出力フォルダに、出力されます。

緑、青とパラメーターと出力フォルダを切り替えて、処理します。



以上RGB分解マクロ終了です。

IrfanView32」でも同様ですね。

まずは、RGB分解マクロです。

XnViewを起動し、ツール→一括変換(もしくは Ctrl+U

フォルダ追加> 処理したい画像を集めたフォルダ選択

>出力先フォルダを指定しておく。
Top

XnView 画面
マクロ
XnView 透かし
透明部分を選択し、選択反転で、色の部分を選択して

ピンクに塗りつぶしました。

(この辺は各自やりやすい方法でど〜ぞ)


これでマスク画像が出来ました。



アルファチャンネルも保存したいので

拡張子を .pngにして保存します。
マスク 作成
マスクにしたい部分を切り出します。

レイヤーにアルファチャンネルを追加します
(Gimpの場合レイヤー>透明部分>アルファチャンネルの追加)

余白部分を消して透明にしておきます。

マクロです。マグロじゃありませんよ。

MUGENのステージ作成にあたって、画像を準備する段階において、一定の作業を
もし一枚ずつ処理しようと思ったら、(大量にある場合)大変苦労します。

そこで、ここではそれらを一括処理(マクロ処理)する方法を説明していこうと、思います。

マスク処理後
XnViewを起動し、RGBの時と同じくCtrl+Uで、一括変換の
窓が開いたら、入力フォルダと、出力フォルダを指定します。



変形タブに切り替えて、画像>透かしを選択、

パラメーターの画像ファイルを先ほど作ったpngファイルを指定します。

(透明度は100でいいです。)





で、実行

先ほど指定しておいた、出力フォルダに出力されているはずです。
GIMP画面
こんな画像を用意しました。

床と欄干の部分にマスクをかけようと思います。
カプエス2 上海ステージ
次は、マスク 一括処理です。

RGB分解 設定
今回、使用するソフトは「XnView」です。


IrfanView32」もいいですが、ここでは 「XnView」を使って説明していきます。